黒豆の美味しい煮方

古くから縁起が良くて日持ちする食材として江戸時代から愛されてきた黒豆。おせち料理には欠かせません無病息災、厄除け(1年間の厄を払い、元気で働けるように)にとの願いか込められています。

栄養豊富な黒い皮にはポリフェノール・イソフラボン・レシチン・コリン・たんぱく質・ミネラルなどが多く含み生活習慣病に良いとされている優れものです。

材料

黒豆 250g

調味料

砂糖 250g 小さじ2
醤油 大さじ1 みりん 大さじ1

作り方

  1. 黒豆を水洗いして水路切ります
  2. 黒豆250gに対して1.4リットルの水を加え9時間~12時間かけふっくらとシワのない状態に戻します
  3. 鍋を中火にかけ、沸いたらアクが出るので取り除きます、アクを取ったら弱火にして煮汁から豆が出ないようにキッチンペーパーで中蓋をして上蓋は少し隙間をあけ弱火で(煮汁が吹きこぼれないように)3時間~4時間コトコト煮ながら豆の固さを確認します
  4. 豆の固さは小指と親指でつぶしてみてつぶれたら良い
  5. 用意した調味料を数回に分けて入れ弱火でコトコト煮る
  6. いったん火を止めて豆を冷まします
  7. 冷えてからもう一度煮る(調味料、砂糖を数回に分けて入れる、砂糖が溶けてから、塩を少々いれ味を調える)と美味しく出来上がります

煮豆の一口メモ

◎調味料は目安ですお好みの味に分量を調整しましょう
◎味付けを終わり冷やす時は豆が煮汁から出ないように中蓋(キッチンペーパー)を掛けて冷蔵庫で保存して1日おくと味がなじみ美味しくなります
◎一度に多く作った時は小分けして冷凍保存し、自然解凍しましょう